大阪市の南森町にある「ガネーシュN」は私のオススメカレー屋さんなので、どんなお店なのかを紹介していきたいと思います。
ガネーシュNの概要
ガネーシュNは「インドのお家ごはん」をテーマに、独自にアレンジしたカリープレートとチャイを提供しているお店です。
普通のカレー屋さんと違うところは、民家のような店内になっているところです。
インドの民族音楽のようなBGMが流れていて、テーブルも木造り!
都会の中にある田舎のお店といった感じの雰囲気を醸し出しています。
お店の文字が入ったオリジナルTシャツも販売していて、店内に飾られています。
席数も決して多くはありませんが、とても落ち着いた雰囲気でカレーを楽しむことができるお店です。
ガネーシュNは、以下の住所にあります。
・大阪府大阪市北区天神橋1-10-18
大阪メトロの南森町駅、あるいはJR大阪天満宮駅から徒歩8分ほどのところにあります。
交差点の角にお店があるのですが、ごく普通のおうちをお店にしてますので、外観からは少しわかりにくいかもしれません。
また、家族で経営されているお店なので臨時休業もあり、お客さんが多いとカレーが早期終了することもあります。
行く前にお店に電話するかSNSなどで確認して行くとよいでしょう。
お昼時になるとお店の外にお客さんが並んでいることも多々あります。
独特なインドのカレーが食べれる他にはないお店ということもあって、ハマる人も多いのではないでしょうか。
私も定期的にガネーシュNのカレーを食べたくなるので、もはやハードリピーターです。
日替わりメニューも種類が多いことからリピーターさんが多く、個人的には長く続くカレー屋さんだと思っています。
ガネーシュNの日替わりカリーは絶品!種類も多い
ガネーシュNのメニューは非常にシンプルです。
・日替わりカレー
・ベジタリアンカレー
・あいがけカレー
この3種類です。
日替わりカレーは日々変わり、私が食べたことがあるのは、
- ゴアプロウン(酸味ココナッツカリー)
- マトンスペシャルカリー
- キーマ&なすカリー
- ケララ鰆(サワラ)カリー
- バターチキンカリー
- トマトココナッツポークカリー
- チキンカリー
- キーマ&カレジ
- ダヒポークカリー
- トマトとたっぷりバターのバターチキン
- ポークビンダルー
などです。
聞いたことないメニューもあるのではないでしょうか?
日替わりカリーだけでも十分に満足できます。
ベジタリアンカリーは常時あり、あいがけカリーは日替わりカリーとベジタリアンカリーが半分づつ入ったメニューになります。
また、お米は日本米とバスマティライスから選ぶことができます。
バスマティライスは日本米に比べてカロリーが少なく、見た目も日本米と比べて細いお米です。インドでは主となっているお米ですし、ダイエット中の方にもおすすめです。
ガネーシュNのカリーは辛すぎない!
カリーといえば「辛い」といったイメージがあって、辛いのが苦手で敬遠している方もいるのではないでしょうか?
私も辛いのは正直苦手なのですが、ガネーシュNのカリーは決して辛すぎません。
辛いのが苦手な私でも食べれなかったことはありません。
また、注文の際に「パクチーは食べれますか?」と感じで、苦手な食材も丁寧に聞いてくれます。
辛さが不安なときは注文前に聞いてみるのも良いでしょう。
ドリンクもラッシー、チャイ、インドビールなどありますので、お店のコンセプトである「本格的なインドの家庭料理」を楽しむにはうってつけのお店です。
ひと味違うカリーを味わいたいカリー好きに愛され続けているお店ではないでしょうか。