大阪にはいくつかのイルミネーションおすすめスポットがありますが、私が特にお気に入りのなんばパークスのイルミネーションを紹介していきます。
なんばパークスのイルミネーションはデート中のカップルも多く見られますが、一人でウォーキングするにもおすすめ場所ですのでぜひ参考にしてください。
なんばパークスのイルミネーション概要
なんばパークスのイルミネーションは、なんばパークスの敷地内のスポットに色とりどりの趣向が凝らされています。
なんばパークスに繋がるカーニバルモールから建物の1~9階まで歩きながら楽しむことができます。
なんばパークスのイルミネーションは、以下の住所にあります。
・大阪府大阪市浪速区難波中2-10-70
いくつかのイルミネーションスポットを挙げると、
- 1階カーニバルモールの南海電車の特急ラピート
- 2階グレイシアコートの光の滝
- 2階キャニオンストリートのオーロラフォレスト
- 8階円形劇場の煌めく草原
などがあります。
なんばパークスは福岡のキャナルシティと形状がよく似ていて、大阪市内でもなかなかみることができない特徴的なランドスケープデザインです。
なんばパークスはショッピングや飲食店、映画館、ゲームセンターもあり、イルミネーションだけでなく1日遊べる商業施設でもあります。
なんばパークスイルミネーションのインスタ映え撮影スポットはどこ?
いずれもカラフルで幻想的なイルミネーションで、特に2階の光の滝と8階の煌めく草原は有名な撮影スポットになっています。
光の滝はなんばパークスの9階から2階まで降り注ぐ滝をイメージしていて、なんばパークスイルミネーションの象徴的なスポットです。
青と白の光のカーテンは本当に幻想的で、なんばパークスの形状だからこそできるイルミネーションです。
8階からも光の滝の上部から下を見下ろすのもおすすめの見方です。
8階の煌めく草原は真っ白な光で草原を作っていて、間に入り込んで写真を撮ることもできます。
煌めく草原は、なんばパークスイルミネーションでは最もインスタ映えするスポットでもあり、カップルが多く写真している光景が見れるはずです。
ひとりぼっちでウォーキングもおすすめ!大阪市内を一望できる
なんばパークスは1階から9階まで屋外の階段を登って行くこともできます。
2階にイルミネーションでゲートが作られていて、私は1階から9階までイルミネーションを見ながら登っていくウォーキングをおすすめしています。
3階、4階のパークスガーデンにはウッドデッキスペースもあり、ベンチで休憩することもできます。カップルが仲良く座って話している姿が見れる場所でもあります。
8階の煌めく草原にたどり着くまでにもツリーにイルミネーションが装飾されていて、色とりどりのイルミネーションを見ながら登るだけでも楽しめます。
8階の映画館の横からさらに9階に登ることもできて、9階にも青と白の光に包まれたゲートがあります。ゲートをくぐるときには幻想的な体験ができることでしょう。
上階からはなんばスカイオが前にそびえ立っていて、大阪市内の夜空を見ることもできます。
私はウォーキングを日課にしてますので、仕事の帰りにウォーキングをしながらなんばパークスのイルミネーションを楽しんでいます。
冬の幻想的な体験ができますので、ぜひ一度足を運んでみてください。