関西在住歴が長い私は大の「虎キチ」。甲子園球場での阪神戦の観戦に何度も行ったことがあります。どうせなら安くて快適に観戦したいものですよね?
甲子園球場で最も安いのは外野席です。ただ外野席といっても座席数が多く、行ったことがない人にとってどこの座席が快適に観戦できるのかわからないものです。
そこで私が甲子園球場の外野席で快適に観戦しやすい座席の場所、トイレが空いてるタイミング、持参すると便利なグッズを紹介したいと思います。
Contents
甲子園球場の外野席は31段目か52段目(最上段)が観戦しやすい!
まず、甲子園球場の外野席の座席スペースは決して広くありません。小柄な女性でも狭く感じます。
とはいえ、買う座席によってはいくぶん快適に野球観戦することができます。
後ろに人がいない31段目と52段目(最上段)が快適
外野席は座席の背もたれも肘置きもありません。なおかつ座席によっては前にも後ろにも左右にも人がいることになります。
甲子園球場の外野は1~31段目までが前段、32段目から52段目までが後段になり、31段目と32段目の間に通路があります。
つまり、31段目と52段目の座席の後ろには人がいません。
後ろに人がいないだけでもかなり快適になります。
特に最上段の52段目は後ろのフェンスの隙間から涼しい風が入ってきますので、暑さしのぎにもなります。また座る座席によってはフェンスが太陽を遮ってくれます。
これらの理由から、31段目と52段目の最上段は快適に野球観戦できるのですが、チケットが売り切れるのが早い座席でもあります。空いているのであれば迷わず買いたい座席です。
通路側の座席が移動しやすい
野球観戦中は飲食物を買いに行ったりトイレに行ったりすることがあるはずです。
すぐに外に出たければ通路側の座席にいるとサッと移動することができます。
逆に通路から遠い座席になると、人の前を「すいません、すいません」と言いながら出ていかなくてはなりません。
また、売り子さんから物を買う場合にも通路から遠い座席だとたすきリレーのようにして飲食物やお金を渡してもらう必要があります。
このようなことから、通路から遠い座席だと外に出るのもためらいますし、飲食物を買うことも遠慮しがちになります。
甲子園球場は座席の配置がインターネット上に公開されてますので、事前に確認してできるだけ通路側の座席を選択して買うようにしましょう。
阪神の攻撃中はトイレが空いてることが多い!
野球の試合は平均して3時間。途中でトイレに行くこともあるはずです。
甲子園球場の外野席の女性用トイレは決して多いとは言えません。トイレの外まで長い列ができていることも多々あり、並ぶことがイヤな私は何度も苦痛な思いをしたことがあります。
できるだけ並ばずにトイレに行けるタイミングっていつなのでしょうか?
それはズバリ裏の阪神の攻撃中です。外野席は阪神ファンが多いので、裏の阪神の攻撃は応援しながら見たい人が多く、表のビジターチームの攻撃中にトイレに行く人が多いです。
阪神ファンなら攻撃中は観戦したいですし応援で盛り上がりたいのですが、そこはグッと我慢して阪神の攻撃のタイミングでトイレに行くほうがベターです。
また、試合開始の15分前ぐらいだと比較的空いていることが多いので、試合開始前には必ずトイレも済ませておくようにしましょう。
S字形フックと大きなゴミ袋を持参してると便利!
少しでも外野席での野球観戦を快適にするために、持参していくと便利なグッズが2つあります。どちらも決して高いものではありませんので、ぜひ準備しておいてください。
52段目(最上段)の座席で観戦する際にはS字形フックをカバン掛けにしよう
野球観戦時はリュックサックやトートバッグを持っていく人が多いです。
甲子園球場の外野席は荷物を置くスペースは座席の下か足元しかありません。
そこで、52段目の最上段で観戦するときに限られるのですが、S字形フックがあるとカバンを掛けておくことができますので便利です。
先に述べたように、最上段の後ろはフェンスになっていますので洗濯物干しなどに使うS字形フックを引っ掛けることができます。
足元からカバンがなくなるだけでもかなり快適になります。
最上段で観戦する際には忘れずにS字形フックを持って行きたいところです。
ゴミ袋にカバンを入れておくと汚れない!最後にゴミ入れにも使える
甲子園球場で観戦していると、ビールやジュースをこぼすお客さんをよく目にします。
外野席はドリンクホルダーもありませんし、座席に上にちょっと飲み物を置いておくつもりでも、ついカップに当たってしまったり強風でカップが倒れてしまうことがあります。
特に後ろの人が飲み物をこぼしてしまうと、下の座席の足元まで液体が流れてきます。そこにカバンがあるとカバンが濡れてよごれてしまいます。
カバンが濡れてビールの匂いがするなんて誰でもイヤなはずです。
そこで、ゴミ袋があるとカバンを入れておくことができますし、観戦の最後にはゴミ袋に使うこともできて一石二鳥です。
また、雨が降ってきた際にもカバンが濡れるのを防ぐことができます。
外野席に限ったことではないのですが、ゴミ袋は野球観戦に重宝しますので、忘れずに持って行くようにしましょう。