人気アーティストのライブやスポーツイベントには、販売と同時に売り切れてしまう超人気チケットがあります。
私は1分以内に完売になってしまうようなチケットも幾度となく購入したことがあります。
そこで今回は私が超人気チケットを確実に購入するために実践した準備3つをお伝えしたいと思います。
以下に述べる準備は最低限実践するようにしましょう。
Contents
超人気チケットの購入は事前準備がすべて!
まず、超人気チケットを購入する大前提として事前準備がすべてと言っても過言ではありません。
販売開始時刻になってから購入サイトに入ろうとしてもまず間に合いませんし、サイトに繋がる前に売り切れていることもよくあります。
チケットが買えなかった友人に話を聞いてみると、だいたい販売開始時刻になってからサイトに入ろうとしてて、繋がったときには売り切れてるというケースばかりです。
それでは買えませんよ、と…
超人気チケットの購入は、販売開始までにできることはすべてやっておく必要があります。そこからの勝負になりますので、準備していないと勝負すらできません。
チケット販売サイトによって画面の進み方は違いますが、どのサイトでも共通の事前準備がありますので、代表的な3つを順に見ていきます。
ログインIDとパスワードを記憶させて自動入力されるようにしておく
チケット購入には事前に会員登録が必要で、最初にログインIDとパスワードの入力が必要になります。
会員登録は無料のサイトがほとんどですので、IDは事前に取得しておきましょう。その際にパスワードは絶対に忘れないようにしておいてください。
しかし、超人気のチケット購入は1秒を争う戦いです。IDとパスワードを入力する時間すらも命取りになる場合が多々あります。
インターネットを閲覧するブラウザにはIDやパスワードを保存する機能(オートコンプリート)があり、この機能を使うと自動でIDとパスワードが入力されます。
入力の手間が省けますので、チケット購入の際には必ず設定しておくようにしましょう。
ただし、自動入力機能はセキュリティの面で使いたくない人もいるかと思います。私も人に勝手にログインされるのを避けるためにできるだけ使わないようにしています。
自動入力機能はON/OFFの切り替えができますので、普段から使いたくない人はチケット購入の際にだけONにするようにしましょう。
ログインを完了して進めるところまで画面を進めておく
ログインIDとパスワードを取得しても、販売開始時刻になってからログインしようとしても遅すぎます。
チケットの購入はログイン後に該当の購入ページまで画面遷移し、そこで日程や枚数、座席を選択して決済、購入完了という流れが一般的です。
一般的に購入開始前はチケットの選択箇所が非活性(灰色でクリックできない状態)になっていることがほとんどで、販売開始と同時に選択できる状態になります。
販売サイトによっては販売開始時刻前にチケットの種類、枚数まで選択できるサイトもあります。
事前に購入サイトを調べて、販売開始時刻までに進めるところまで画面を進めておくと購入完了までの操作が少なくなり、購入できる確率が上がります。
超人気チケットは販売開始と同時にアクセスが集中しますので、できるだけ操作を少なくしておかないと接続できずにタイムアウトでやり直しといったことも多々あります。
ここで注意しておきたいのは、多くのサイトでログイン後に画面操作がないまま一定時間が経過すると自動的にログアウトされる仕組みになっています(タイムアウト)。サイトによってタイムアウト時間は異なりますが、10分程度でタイムアウトすることがほとんどです。
私がやっている方法としては、チケット販売開始の15分ほど前にログインし、確認する意味で進めるところまで画面を進めてみます。
そこから販売開始までに画面を戻したり、スクロールさせたりして販売開始を待ちます。この方法でタイムアウトされるのを防ぎます。
非常に大切なことですので、ここで述べたことは必ず実践するようにしてください。
インターネット時報を使って販売開始と同時にリロードする
1分1秒を争うチケット購入は販売開始と同時に購入操作を進めていかなければなりません。
先に述べたログイン、画面を進めておくことの他に正確な時刻を知るためにインターネット時報を使うことが望ましいです。
電話で117をダイヤルして時報を聞きながらやっても良いのですが、私はインターネット時報を見えるところに立ち上げて販売開始を待ってます。インターネット時報は検索窓に「インターネット時報」と入力して検索すれば無料で使えるサイトが出てきます。
そして、販売開始時刻になったと同時に画面をリロード(再読み込み)します。リロードすると進めておいた画面の先に進めるようになっているはずです。通常はクリックできなかった選択ボタンがクリックできるようになっているケースがほとんどです。
超人気チケットの購入準備まとめ
超人気チケットを購入する事前準備でやっておくべきこと3つを紹介してきました。いずれもパソコンの環境などに関わらずどなたでもできる準備です。
他にもできるだけインターネット環境を速くしておくと効果的ですし、高速回線が導入されているインターネットカフェなどで購入することも一手です。
チケット販売開始までの時間しっかり確保し、できる事前準備はすべて済ませてから購入に挑むようにしてください。
ここで書いたことを実践して確実にチケットを買えるわけではありませんのでご注意ください。